小学生を対象にドローンを使って楽しみながら
プログラミング的思考を養える教室。
それが「ドローン教室」です。

2020年度より小学校で
必修になったプログラミング教育は
生徒が自分で意図する一連の活動を実現するために、

上記のようなプログラミング的思考、
すなわち論理的に考えていく力を養うこと
目的とされています。

ドローン教室では教材にドローンを活用することにより、ゲーム感覚で楽しみながら『観察力・判断力・論理的思考などといったプログラミング的思考力を育められます。

現代社会においてドローンを使う仕事が増えており、将来の仕事に備えたスキルとして、いち早くドローン操縦を身に付けられます。

カリキュラム

授業時間は1日45分
授業回数は合計で全36回(約9ヶ月)
余裕を持てるスケジュールで、
ドローン操縦楽しく学ぶことができます!

授業時間

1日の時間割

コース

ドローン教室はお子様の学年別で
クラス分けをしています。

各クラス定員3名までの
少人数制
を設けており、
生徒と講師のコミュニケーションが
取りやすい体制
となっています。

小学1年・2年生クラス
対象学年
小学1年~2年生
授業時間
15:00~15:45
小学3年・4年生クラス
対象学年
小学3年~4年生
授業時間
16:00~16:45
小学5年・6年生クラス
対象学年
小学5年~6年生
授業時間
17:00~17:45


東京都在住/米倉様

習い事が続かない、嫌なことがあると辞めたいという息子が続けられる習い事を探しているときに、ドローン操縦体験を行ったのが通学のきっかけです。
それまで教室の存在を知りませんでしたが、息子があまりにも楽しそうにドローン操縦を行っているのを見て入会を決めました。
「またすぐに辞めたいと言い出したらどうしよう…」としばらくは心配でしたが、飽きっぽい息子が週一回の授業を楽しみにしているので、通わせて良かったと思っています。


千葉県在住/貝塚様

うちの子どもは勉強や運動が苦手なため、本人に自信がつく習い事をさせたいと思い、ドローン教室を受けさせました。
ドローン教室は予想以上の好感触で、ドローンの知識やプログラミング的思考の授業には苦手意識がなく、しっかりと授業内容を学べています。
何よりもドローン教室の授業が楽しみらしく、将来はドローンの仕事に就きたいと意気込んでおり、親としてもドローン教室を通じた子どもの成長が楽しみです。

入会費
0
教材費
0

アクセス
スカイファイト南砂店
住所東京都江東区南砂6-7-15
トピレックプラザ西館2階(OSSO内)
営業時間11:00〜20:00
休業日不定休
電話番号070-2800-0915(店舗へお問い合わせ
地図

小学生の全学年を対象とした教室になりますので、
小学1年生にご入学しているお子さまからご入会いただけます。
経験がなくても問題ございません。
ドローンの操作やタブレットの操作から授業で教えていきますので、ご安心ください。
授業で使用するドローンやタブレットは教室側で用意しますので、
生徒様側でドローンやタブレットを事前にご用意していただく必要はございません。
入会される店舗で現金・クレジットカード・電子決済・QRコード決済各種のお支払いが行えます。
スカイファイト南砂店では下記の通り、学年別で授業時間が分けられております。
【小学1年・2年生クラス】15:00~15:45
【小学3年・4年生クラス】16:00~16:45
【小学5年・6年生クラス】17:00~17:45
恐れ入りますが、必ず親御様の同伴にて店舗にお越しいただき、教室の雰囲気やカリキュラムの内容をご確認ください。